全ては子どもの
笑顔のために!

私たちは、今を生きる全ての子どもたちの暮らしに、
文化や遊び、様々な体験の機会を作るため、
アクションを起こし続ける人のネットワークです。

どんな人が参加しているの?

  • 地域で子どもたちが参加できるイベントや、体験等の企画をしている人、コーディネーター。
  • 子どもたちが鑑賞、参加できるワークショップ等を行う実演家、アーティスト。
  • 地域の文化施設、子どもたちが利用できる場所を運営している人。
  • 地域や自分の暮らすまち、子どもたちのことを考えて、何かしたいと考えている人。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

このネットワークに参加すると・・・

Action
1
毎月定期ミーティングで参加者と交流できます!
ご登録いただいた団体・個人の方と月1回(奇数月は第二木曜の夜20時〜/偶数月は第二土曜の朝9:30〜)オンラインミーティングを開催しています。情報交換や、活動の相談、毎月のトピック紹介などを通して交流し、ネットワークの構築を図ります。


\\ これまでのテーマをご紹介 //
  • 子どもたちとアート〜アーティストから見た子どもたち〜
  • プラットフォームって何?
  • 子ども食堂の活動について語る
  • あなたのアクション紹介
  • 多様な子どもたちの今 等々

毎月テーマを決めて参加者同士で意見・感想交流を行なっています。
それぞれの後半は「二次会」と題してオンライン乾杯の後、フリートークタイム♪
Action
2
シンポジウムや学習会、研究会に参加できます!

毎年夏にハイブリッド型学習会、秋〜冬にオンライン型実践研究会を行います。詳細は決まり次第随時お知らせします。


\\ これまでの学習会テーマをご紹介 //

  • シンポジウム2021「すべての子どもたちに豊かな文化環境を〜SDGsの角度から考える〜」
  • シンポジウム2022「すべての子どもたちに豊かな文化環境を〜文化が育まれる沖縄から考える〜」
  • シンポジウム2023「子どもたちの声をきくことから始めよう」
  • シンポジウム2024「すべての子どもたちに豊かな文化環境を〜遊びと公共の可能性を探る〜」
  • 連続講座2021「すべての子どもたちに豊かな文化環境を〜①子どもの権利とは?②公共とは?③制度の問題〜」
Action
3
登録者限定のメルマガ、交流掲示板などの利用ができます!
ご登録者限定のFacebookグループや、メルマガ配信を利用できます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

こどもあーとACTIONって何?

出演:小心ズ
私たちの活動が始まったきっかけや、どんなことを考え、目指しているかなど、
短い動画にまとめてみました♪
2分半ほどですので、是非ご覧ください!

登録について

ぜひ私たちのネットワークに参加し、
子どもと文化のプラットフォームを日本全国全ての地域に!

活動のお知らせ


次回、定期ミーティングはこちら♪

******************************************************
2025年5月の定期ミーティング
******************************************************

5月8日(木)夜20:00〜22:00
オンライン(zoomを使用します)
参加費無料。どなたでもご参加いただけます♪

2025年度ハイブリッド型シンポジウム開催決定!

日時:2025年8月5日(火)10:00〜12:00

対面会場:東京都内で調整中

オンライン:リアルタイム配信(zoom)&アーカイブ配信(YouTube)

参加費:後日発表


【お問い合わせ】
こどもあーとACTION事務局
メール:miraifes1000pla@gmail.com
電話:08017483903
主催:こどもあーとACTION(NPO法人子どもと文化全国フォーラム)

 \2025年度年間スケジュール公開/

こちらからダウンロードしてご確認ください。
随時アップデートしていきます。

こどもあーとACTIONに関するお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。